2022年12月14日

外国人留学生に対する防犯講習会

今日は、5階の教室で東成警察署警備課の方による外国人留学生向け防犯講習会をしていただきました。今回入国した27人が2時間に分けて講習を受けました。前回、通訳をしていると3か国分の通訳を待たなくてはいけなくてとても時間がかっかたので、今回はPPTに分かりやすい絵を付けて英語と中国語の訳を書いて準備しておりました。
3.jpg
警察の方は紙芝居を見せながら、PPTの南海トラフトの絵を見てこれです、すごいですねとか、こんなにまとめて作ってくれてすごいと褒めてくれました。嬉しかったです。
学生達も質問をし、色々考えているんだなと感心しました。自分の身は自分で守るという覚悟も伝わってきました。
警察によるこういった学校1校1校回って説明する地道な取り組みが全体に効果が出る大切なことだと実感しました。外国人犯罪が後を絶たない世の中です。外国人留学生たちは頭がいいですから既に分かっていることもあると思いますが、日本のルールを知らないことも多いと思いますから真剣に聞き入っていました。感謝です。
PM2.jfif
posted by JAC教育学院 at 15:56| Comment(0) | 日記

2022年12月08日

27名 新入生 健康診断

今日は、いつもお世話になっている病院の方にセンターに来ていただき、健康診断を行いました。
検診.JPG

JAC教育学院では、年に1度健康診断を実施しています。
皆さんが勉強をするために一番大切なことは体調管理です。
野菜のない偏った食事をしていたり、カップ麺などカロリーの高いものを毎日食べたり、
夜更かしをして不規則な生活をしていると健康診断の結果が要再検査になります。

学生が実際にどこが悪いのか自分で結果を見て、日頃の食生活や睡眠時間を気を付けようとすることが大事になります。学生課でも結果を一緒に確認して、血液に問題があるとか、コレステロール値が高いなど説明し、どのような食事に変えるかなど話合い、病院に再検査に行くようにも促します。学生は話を聞いて心当たりがあるものの、びっくりしている様子です。あと結果が悪いと恐怖もありますので、今日は体に悪いものは控えますと言ってくれます。

アルバイトに勉強に自炊、本当に毎日大変だけど、目標の大学に進学できるように頑張ってほしいです。

posted by JAC教育学院 at 00:00| Comment(0) | 日記

2022年12月03日

入学式 2022年12月3日

皆さん、ご入学おめでとうございます。
IMG_2036.JPG

IMG_2006.JPG

学生は27人が参加。中国人が3名、ミャンマー人3名、ネパール人21名です。
校長はじめ職員と講師も約8名が参加。小さな入学式でした。
IMG_1998.JPG
IMG_E2011.JPG

校長と新入生のスピーチは英語と中国語の訳とともにみんなに理解してもらいました。
3.JPG
4.JPG

みんなで写真を撮ったりきれいな衣装を見せてもらったり、大盛り上がりでした。
みんなとてもかわいい生徒達です。
IMG_E2043.JPG

私たち職員一同全力でみなさんを支援していきたいと思います。
共に頑張りましょう!
posted by JAC教育学院 at 00:00| Comment(0) | 日記

2022年12月01日

クリスマスの飾り付け

もう12月ですね。1年あっというまですね。
今日はクリスマスツリーや飾りを出してきて、職員みんなでクリスマスの飾り付けをしました。
1.JPG

みんな授業が終わってクリスマス仕様になっているのを見て、喜んでいました。
クリスマスの雰囲気はみんな好きですね。
少しでもかわいくなったかなと職員も満足しています。
2.JPG

来年は違う飾りにして、もっと凝った飾り付けができるかなと考えています。

メリークリスマス!

posted by JAC教育学院 at 00:00| Comment(0) | 日記